PR

自宅で筋トレするなら揃えたい器具7選【自宅で使える物も紹介】

自宅で筋トレするなら揃えたい器具7選【自宅で使える物も紹介】筋トレ

 

自宅で筋トレを始めてみようと思うんだけど、揃えた方が良いグッズとかってあるのかな?

 

本記事は下記の方にオススメです。

 

・カラダを鍛えたいけどジムに行くのは面倒な方

・自宅で気軽にできて、効果がある器具を知りたい方

 

ジムに行った方がいいのは分かってはいるものの、仕事が忙しくて時間がなかったり、そもそもジムに行くのが面倒だったりしますよね。

 

とはいえ自宅で筋トレといっても腕立て伏せや腹筋くらいしか思いつかず、何をやったらいいのか分からない方がほとんどだと思います。

 

本記事はあまりお金をかけなくてもトレーニングの効果が見込める、揃えておきたい自宅での筋トレ器具7選を紹介していきます。

 

また自宅にある物で利用できるアイテムも紹介していきます。

 

スポンサーリンク

自宅で筋トレするなら揃えたい器具7選

 

腕立て伏せなど自分の体重を利用した自重トレーニングも有効ですが、これからご紹介するアイテムを利用すると効果はグンと上がります。

 

器具の種類はとても豊富で、鍛えられる筋肉や価格帯、トレーニングの難易度が違ってくるので、自分の目的やレベルに合ったグッズを選ぶことがたいせつです。

 

プッシュアップバー

 

プッシュアップバー

 

胸のトレーニングでみなさん思い浮かぶトレーニングといえば「腕立て伏せ」

 

腕立て伏せは床と手の間を上下することで胸の筋肉を鍛えるトレーニングになりますが、手の位置より体を下に持っていくことができないデメリットがあります。

 

プッシュアップバーを使えば体を手の位置より下に下げることができるので、腕立て伏せでは鍛えられなかった部位を鍛えることができます。

 

通常の腕立て伏せと比べて回数は少なくても強い負荷をかけることができるので、家で胸のトレーニングする場合、プッシュアップバーは外せない器具になります。

 

プッシュアップバー

 

詳細・購入はこちらから

腹筋ローラー

 

腹筋ローラー

 

腹筋のトレーニングとして代表的なメニューは、クランチと呼ばれる床に仰向けになって体を上下させるトレーニングですよね。

 

クランチも腹筋を鍛えるトレーニングとして有効ですが、腰を痛めるリスクがあります。

 

クランチをやっていて腹筋より先に腰が痛くなった経験をした人も多いですよね。

 

そこでオススメなのが腹筋ローラー。

 

腹筋ローラーは短期間で効率的に腹筋が鍛えることができる最強のグッズになります。

 

腹筋ローラーは腹筋を始め、腕や背中の筋肉も同時に鍛えることができます。

 

大きさはだいたい30~40センチ程度で場所を取らず価格もリーズナブルなので、初心者の方にはピッタリのアイテムになります。

 

腹筋ローラー器具

詳細・購入はこちらから

 

チューブ

 

チューブ

 

チューブは、伸縮性を利用して筋肉や体幹を鍛えることができるアイテムになります。

 

強度を高めても安全にトレーニングできることから、女性やトレーニング初心者に人気のアイテムになります。

 

自宅で背中や肩を鍛えるのはちょっと難しいですが、このチューブを利用すれば上半身から下半身までまんべんなく鍛えることができます。

 

最近はカラーバリエーションも豊富で、ひも状やハンドル付きなど自分に合ったトレーニングチューブを選ぶことができます。

 

腹筋ローラーと同様、価格も1,000円前後とリーズナブルなので、自宅でこれから始めてみようと考えている方にピッタリの器具になります。

 

チューブ器具

詳細・購入はこちらから

 

トレーニングマット

 

ヨガマット

 

自宅でトレーニングする際、トレーニングマットがあると便利です。

 

器具を置いたり、床に寝転んでトレーニングする際に大活躍します。

 

床に傷がつかず、また汗をかいた時に床が汚れる心配もありません。

 

ゴム状でクルクル丸められるので場所も取らず、値段もリーズナブルなので買い揃えたいアイテムになります。

 

ヨガマット器具

詳細・購入はこちらから

 

懸垂バー

 

自宅で背中を鍛えられる筋トレ種目はとても少なく、また負荷が弱い問題があります。

 

そこでオススメしたいのが「懸垂バー」

 

懸垂バーは背中を中心に、腕や胸の筋肉を同時に鍛えることができるアイテムになります。

 

懸垂バーというとぶら下がり健康器を思う浮かべる人も多いかもですが、ドアに取り付けるタイプの懸垂バーがオススメです。

 

ぶら下がり器の場合は置き場所を取るデメリットがありますが、懸垂バーはドアにカチッとはめるだけでしかも場所を取りません。

 

逆三角形の体型にするためには背中の広がりを出すことが必要です。

 

自宅で背中を鍛えられる種目はとても少ないので、場所を取らず設置がカンタンな懸垂バーを使って逆三角形のスタイルを目指しましょう。

 

懸垂バー器具

詳細・購入はこちらから

 

ダンベル

 

ダンベルがあると自宅でできるトレーニングの幅がぐっと広がります。

 

ダンベルがあれば胸・背中・腕・脚・肩、全身を鍛えることができます。

 

ダンベルって聞くとちょっとハードルが高いと思うかもですが、自宅で筋トレを続けるなら外せない器具になります。

 

ダンベルを選ぶ際のポイントは下記になります。

 

・重さが変更できる可変式のタイプを選ぶ

 

ダンベルは重さが決まっているものではなく、自由に変更できる可変式タイプがオススメ。

 

筋トレは重さを少しずつ上げていくことで成果が出てきます。

 

重さが固定されているとダンベルを買い換える必要が出てくるので、自分のレベルに合わせて重さが変更できる可変式を選びましょう。

 

可変式ダンベル

詳細・購入はこちらから

 

トレーニングベンチ

 

自宅で筋トレを始めたばかりの頃は必要ないグッズですが、ジムに行かず自宅で続けていく人は外せないアイテムになります。

 

トレーニングベンチがあると自宅でできる筋トレの種目の幅が広がります。

 

角度が変えられるトレーニングベンチであれば胸のトレーニングの場合、上部・中部・下部と部位を分けて鍛えることができます。

 

気軽に購入できる価格ではないですが、ジムに払う会費を考えるとすぐにもとは取れてしまうので、本格的にやっていこうと考えている人にはオススメのグッズになります。

 

トレーニングベンチ

詳細・購入はこちらから

 

スポンサーリンク

自宅にあるアイテムを紹介

 

自宅にある物を利用して筋トレ

 

自宅にある物を使って筋トレすることもできます。

 

ぼくがトレーニングを始めた頃、使っていたアイテムをご紹介します。

 

イス

 

下記の写真のように2つ椅子を並べ、「ディップス」とよばれる胸や腕の筋肉を鍛えるトレーニングができます。

 

イス

 

ディップスはジムでも多くの人が取り入れている種目で、力強い上半身を作るためには外せません。

 

最初はバランスを取るのが難しくイスがグラグラしますが、上半身のメリハリを付けるためにイスを使ったディップスは是非取り入れたいメニューになります。

 

ペットボトル

 

飲み終えたペットボトルに水を入れて、ダンベル代わりにして鍛えることができます。

 

2Lのペットボトルに水を満タンに入れると約2kgのダンベルになります。

 

ペットボトルを使ってできるメニューは下記になります。

 

  • アームカール(腕の種目)
  • サイドレイズ(肩の種目)
  • ワンハンドローイング(背中の種目)
  • トライセプス(腕の種目)

 

ペットボトル2Lとはいえ、ゆっくり負荷をかけて行えばしっかり追い込むことができます。

 

ダンベルを買うのはちょっと、、という筋トレ初心者の方に、ペットボトルはオススメの筋トレアイテムになります。

 

スポンサーリンク

筋トレの器具と合わせて購入したいグッズ

 

筋トレの器具と合わせて購入したいグッズ

 

ここからは筋トレの器具と一緒に揃えたいアイテムをご紹介します。

 

トレーニングの効果を高めるグッズなので、ぜひセットで揃えましょう。

 

プロテイン

 

筋肉のもとになる材料、プロテイン(たんぱく質)です。

 

プロテインはちょっと、、と思う方もいるかもですが、トレーニング後にしっかり栄養補給(たんぱく質)しないとトレーニングの効果は半減してしまいます。

 

プロテインはトレーニング系のサプリの中で最も効果が高いサプリです。

 

アスリートはもちろん、モデルや美容を意識している人はみなさんプロテインを飲んでいます。

 

ぼくもプロテインを飲み始めてから体が変化し始めました。

 

自宅で頑張ってトレーングした成果を取りこぼさないためにもプロテインは必ず飲みましょう。

 

 

プロテインシェイカー

 

プロテインを飲むためにシェイカーが必要になります。

 

プロテインシェイカーは種類が豊富で迷うと思いますが、フタが大きくて使いやすいザバスのプロテインシェイカーが一番オススメです。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

自宅で筋トレするなら揃えたい器具7選をご紹介しました。

 

自宅でできる器具の種類はとても豊富なので、自分のレベルや価格帯、トレーニングの難易度を考えながらグッズを選ぶことがたいせつです。

 

また器具を買うのはちょっと、、、という方は自宅にある物でもトレーニングできるので、まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク
筋トレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とれらぼ