どーも、こんにちは。ともです。
今回初めて、食レポ記事を書くことにしました。
なぜかというと、超ヘルシーで究極のダイエット食材を見つけたからです。
その商品は『トップバリュ ローストチキン切落し100g』
この商品との出会いは、まさに偶然でした。
先日、イオンで「ヘルシーな肉料理を食べたいな、、、」と考えながら何気なく買い物をしている際に、この商品を偶然見つけました。
購入の決め手となったのは、198円という価格もありますが、何といっても栄養成分。
のちのち詳しくご紹介していきます。
このトップバリュ商品、意外に知られていないと思いますが、今回のこの記事で興味を持っていただければと思います。
初の食レポ記事なので不慣れですが、よろしくお願いします!
トップバリュのローストチキン切落しがめちゃ美味すぎ
なぜもっと早く出会っていなかったのか、後悔するくらい激ウマの商品でした。
トップバリュローストチキン切落しについて
トップシールタイプのカップ商品となっています。
シールをベリッとはがすと、カップ皿になっているので、お皿に移さなくてもそのまま食べることができます。
サラダチキンだと、一度お皿に移して食べないといけなかったり、液ダレがけっこう激しかったりするので、このカップタイプ商品は、個人的には高ポイント。
ちょっと見ずらいかもですが、写真だとこんな感じです。
わたしはそのまま食べましたが、サラダのトッピング具材として、大活躍しそうな感じです。
原材料について
下記です。
鶏むね肉、食塩、砂糖、香辛料、植物油脂、ポークエキス調味料/加工でん粉、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に卵・小麦・鶏肉・豚肉を含む)
原料は、もちろん「鶏むね肉」。
ちなみに、製造者は「伊藤ハム」さん。
ハム・ソーセージの業界で2位の大手メーカーなので、安心できますね。
栄養成分について
1パック(100g)当たりの栄養成分は下記です。
・カロリー:138カロリー
・たんぱく質:22.1g
・脂質:4.6g
・炭水化物:2.1g (糖質:2.1g、食物繊維:0g)
・食塩相当量:1.8g
実物も載せておきます。
魅力は、何といっても「低カロリー」「高たんぱく質」
1パックのカロリーは「138カロリー」と超低カロリー。
また、たんぱく質は「22.1g」なので、プロテイン約1杯分のタンパク質が、この商品1個でとれることになります。
まさに、究極のダイエット食材です。
脂質は、サラダチキンと比べてすこし見劣りします。
とはいえ、原料が「鶏むね肉」なので、他の肉商品に比べて数値は低いと思います。
ローストチキン切落しを食べた感想
シールとベリッとはがすと、こんな感じになってます。
ちょっと見た目は悪いかも、、、(笑)
でも気にしない!
では、味の感想にうつります。
鶏肉の蒸し焼きをイメージしていましたが、ものすごく柔らかくて、ふわふわした触感で、旨味があって絶品でした。
よくある、鶏肉のパサパサ感や独特の臭みは、まったくありませんでしたね。
わたしは、お昼ごはんの主食として食べましたが、パッケージのようにサラダのトッピングとして、また、レタスと一緒にサンドイッチの具材にして食べてもいいかもです。
また、ビールやチューハイといったお酒の相性もバツグンだと思います。
自分で鶏肉料理を作って、スライスするのは結構大変だと思いますが、このトップバリュの商品は、最初から細かくスライスされているのでとても便利です。
あと、繰り返しになりますが、そのまま食べれるのが◎です。
まとめ
TwitterなどSNSの投稿を見ていると、このローストチキンの投稿があまりないので、ほとんどの方がこの商品を知らないと思います。
イオンもこの商品を激推ししている感じはまったくないので、売り場で見たことがないという方がほとんどでしょう。
ヘルシーで、高たんぱく質の食材としてサラダチンキがブームですが、食べやすさで比較すると、圧倒的にこのローストチキンをオススメします。
・値段は198円と激安
・138カロリーと超低カロリー
・たんぱく質22.1gと超高たんぱく質
・若鶏むね肉を柔らかくロースト
・最初からスライスされている
・味付けしなくても、そのまま食べれる
・カップトレイなので、お皿を洗わなくてもいい
この記事を見て興味がわいた方は、ぜひ一度試してみてください!
はじめての食レポ記事、読みずらかったかもですが、いい商品を発見しましたら、またご紹介させていただきます。
ではでは