どーも、こんにちは。ともです。
昨日、ビッグニュースが飛び込んできましたね。
【筋肉体操CM 2日で公開終了に】https://t.co/8kDiAyCpTQ
資生堂が公開した日焼け止めブランド「アネッサ」のウェブCMが、わずか2日で削除された。CMを巡り、出演者の過去の発言が問題視されていたが、同社は理由を「プロモーション期間が終了したため」と話す。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月20日
筋肉体操でおなじみの3人の「筋肉」と「日焼け止め」のコラボCM。
CMの内容もインパクトありましたが、それ以上に「わずか2日で終了」という、とてつもないインパクトを残してくれました。
いったい何があったのか?
今回は、こちらをお届けしていきたいと思います。
資生堂の筋肉体操CM、わずか2日で終了|いったい何があったのか?
資生堂と筋肉体操のコラボCM。
びっくりしました。
コラボCMもですが、それ以上に「2日で終了」にはもっとビックリです。
筋肉体操とは
NHKの深夜枠23:50~23:55の5分間の中で、ひたすら筋トレを紹介するテレビ番組。
当初、単発の企画で終わる予定でしたが、ツイッターやyoutubeでバズって続編が決定。
一躍ブームになり、2018年紅白歌合戦に参加するという快挙も成し遂げました。
「筋肉は裏切らない」という決めセリフも話題になりましたね。
筋肉体操で武田真治がブレーク
武田真治といえば「めちゃイケ」。
失礼なはなしですが、これくらいしか印象なかったです。
とはいえ、2018年の筋肉体操で大ブレーク。
紅白歌合戦では、大物演歌歌手とサックスでコラボするなど、注目を浴びました。
芸能界特技王決定戦「TEPPEN」でベンチプレス競争で優勝したこともあり、最近、さらに人気に火がついた気がします。
資生堂の筋肉体操のCMのはなしに移りましょう
すこし前置きが長くなりました。
では、本題に入りましょう。
資生堂の筋肉体操CM
わずか2日で終了ということですが、その内容はyoutubeで見ることができます。
それがこちら。
武田真治ら筋肉美披露、「ナチュラルを求めないで」
いい意味でも、悪い意味でも、かなりインパクトありますね。
資生堂がアピールしたかったのは、きっとこれ。
「汗や水に反応して紫外線ブロック膜を強くする日焼け止め」
たしかにすごい技術だと思いますが、3人のインパクトが強すぎて、正直頭に入ってこない、、、
資生堂も当然、このインパクト重視でCMを作成したと思います。
筋肉体操CMの世間の反応
【筋肉の新境地】
資生堂「筋肉体操」武田真治ら出演CM 圧倒的筋肉で内容が入ってこないhttps://t.co/g1lwvJ0JQQ
広告に男性が起用されたのは #みんなで筋肉体操 が初めて pic.twitter.com/FwcfLH95oP
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) 2019年5月16日
“資生堂「筋肉体操」武田真治出演らCM 圧倒的筋肉で内容が入ってこない – KAI-YOU”
なんか、もうね。CMとして完璧じゃないですかね。https://t.co/AHQmyp7RRJ
— Yasuyuki MORI (@Besucher) 2019年5月16日
内容が頭に入ってこない、、、
みなさん、同じですね。
記憶に残る意味で、CMとしては完璧かもしれませんね。
筋肉体操CMの中止の理由
資生堂は、CMを終了した理由は「プロモーション期間が終了したため」とはなしてます。
たくさんの「人」「時間」「お金」をかけて作成したCM。
わずか2日間で終了する予定だった、、、とは考えずらいですよね。
すこし調べてみました。
これが原因か分からないですが、筋肉体操のメンバーの1人「小林弁護士」の過去のツイッター発言が関係しているみたいです。
資生堂CMに性犯罪被害者(フラワーデモ参加者)に性的な暴言投げつけた小林弁護士起用してるんだね
アネッサ女性向けブランドなのにhttps://t.co/KdVA9Llbdz pic.twitter.com/HtSuk2BqPz— しえら (@siera072) 2019年5月15日
資生堂は、個人のツイッター内容まではノーマークだったかもしれませんね。
作品を取りやめる現在の風潮について
すこし前だと、ピエール瀧さんが覚せい剤で逮捕された時、公開予定の映画が延期されました。
個人的には分からなくもないですが、今の世の中はすこし過敏に反応し過ぎている気がします。
繰り返しになりますが、CMにしても、映画にしても、たくさんの「人」「時間」「お金」をかけた作品。
たしかに、小林弁護士のツイッター内容は不適切な内容があると思います。
とはいえ、取り下げたり、中止するのは、個人的には少しさみしい気がします、、、
筋肉が好きな自分としては、なおさらです。
「筋肉を見せたいから服を着ない」というわけではない
はなしが少し暗くなったので、最後は明るいはなしを。
今回のCMのように、他人のハダカをみたくない人もいるでしょう。
とうぜんだと思います。
しかし、筋トレ愛好者として1つだけいいたいことがあります。
それは「筋肉を見せたいから、タンクトップを着ているわけではない」ということ。
ただの暑がりでラクだから、、、という理由はたしかにあります。
しかし、いちばんの理由は「自分の筋肉が確認できるから」。
意味分からないですよね、、、
こんな例えをすると、ほんのすこーし理解いただけるかもです。
わたしの一個人の意見ですが、女性がスカートを履く理由とおなじと思ってます。
「人に見せたから」はくのではなく、「スカートが好きだし、かわいいから履く」。
まさにこれです。
ちょっと苦しいですかね、、、
女性のみなさん、すいません、、、
今回はこれくらいにさせていただきます。
資生堂の筋肉体操CM。
今回、別の意味で話題となってしまい残念です、、、
とはいえ、また別の企画で視聴者を笑わせてくれることを期待しています。
筋肉は裏切らない。
ではでは。